理系脳で紐解く日本の古代史

既存の古代史に挑戦!技術と交通インフラを軸に紀元前2世紀頃から6世紀頃までの古代史を再考する!

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

100 ヤマト国の伸張(8)その後のヤマト王権

先走りしますが、4世紀後半から5世紀にかけてのヤマト王権の態様について簡単に述べておきます。 ヤマト王権の権力基盤は5世紀に大きく強化されます。技術革新がそれをもたらしたと言えましょう。 ともすれば古墳時代というと「古墳づくり」にばかり目が…

99 ヤマト国の伸張(7)畿内から広域へ

前回のブログで述べたように、『記・紀』に記された景行の時代は、奇妙な物語が多いですね。 景行自身の征西は妙だし、子のヤマトタケルによる全国制覇もロマンあふれる物語ですが、古代史としては虚構でしょう。 しかし、この時代にヤマト王権が九州進出に…

98 ヤマト国の伸張(6)4世紀の遠征物語は虚構!

4世紀は、『記・紀』の歴代天皇に当てはめると、崇神の後の垂仁、景行、仲哀、応神の時期に対応します。 そこには大王家が華々しく遠征して、版図を拡大していく様が描かれていますが、伝承的で真実味に欠けるような内容が多いのが特徴です。 崇神による四…